漢字「婓」について
婓とは?
婓は、部首は女部に属し、画数は11画、漢字検定は配当外の漢字です。
読み方は、ヒです。
「婓」の基本情報
| 部首 | 女部(おんな・おんなへん) |
|---|---|
| 画数 | 11画(女3+8) |
| 音読み | ヒ |
| 意味 | たちもとおるさま。さまようさま。行ったり来たりするさま。 |
| みにくいさま。 | |
| 「江婓」は、神女の名。 | |
| 漢字検定 | 配当外 |
※Unicodeは文字コード欄に移動しました。
異体字
異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
→異体字とは

