漢字「椇」について 椇の部首・画数・読み方・意味などの情報です。 「椇」の書体 明朝体 ゴシック体 この漢字をコピークリップボードにコピーしました 「椇」の部首・画数・読み方・意味など 部首木(き・きへん) 画数12画(木4+8) 音読みク 意味古代中国で祭礼に用いられた、脚の曲がった台。 「枳椇(きく)」は、木の名。けんぽなし。 JIS水準第4水準 UnicodeU+6907 漢字構成 椇 木 具 木 目 一 八 「椇」と似ている漢字 具 真 倶 俱 惧 埧 㖵 㮂 飓 犋 䋰 䡞 颶 「椇」と似ている漢字を全て見る