「々」について

漢字「々」

「々」の画数・意味など

画数3画
読みなし
意味

踊り字と呼ばれる記号の一つで漢字ではありません。

「時時 → 時々」や「堂堂 → 堂々」など同じ漢字を重ねる場合に2文字目以降の漢字の代わりとして用いられます。

また、「部分部分 → 部分々々」「要所要所 → 要所々々」など熟語を重ねる場合にも用いられることがあります。

単体での読み方はありませんが、カタカナの「ノ」+「マ」に見えることから「ノマ」と呼ばれることがあります。

パソコンなどで変換させたい場合には「おなじ」「どう」「くりかえし」などで変換できます。
(※機種によって変換できる言葉が異なります。)

漢字検定配当外
UnicodeU+3005

「々」の書体

々の明朝体
々の教科書体
々のゴシック体
々の楷書体
々の行書体
々の草書体
々の隷書体
々の篆書体
  • 明朝体
  • 教科書体
  • 教科書体
    (筆順)
  • ゴシック体
  • 楷書体
  • 行書体
  • 草書体
  • 隷書体
  • 篆書体
クリップボードにコピーしました

NEW漢字練習帳

「々」を含む言葉・熟語

「々」を含む四字熟語

「々」を含むことわざ

ページ先頭に戻る