漢字「鯑」について 鯑とは? 鯑は、部首は魚部に属し、画数は18画、漢字検定の級は1級の漢字です。 読み方は、かずのこです。 「鯑」の部首・画数・読み方・意味など 部首魚(うお・うおへん・さかなへん) 画数18画(魚11+7) 訓読みかずのこ 意味かずのこ。鰊(にしん)の卵を乾燥、また塩漬けにして食品にしたもの。 種別国字 漢字検定1級 JIS水準第2水準 UnicodeU+9BD1 「鯑」の書体 明朝体 教科書体 教科書体(筆順) ゴシック体 楷書体 行書体 草書体 隷書体 篆書体 この漢字をコピークリップボードにコピーしました NEW漢字練習帳 漢字「鯑」練習帳 カスタム練習帳 漢検1級練習帳 漢字構成 鯑魚+希⺈+田+灬+㐅+布⺈+田+灬+㐅+巾 「鯑」と似ている漢字 希 俙 唏 郗 莃 悕 浠 狶 㛓 㟓 晞 欷 桸 烯 琋 脪 㹷 稀 瓻 睎 㾙 絺 䖷 豨 䛥 䤭 餙 䮎 鵗 「希」を含む漢字を全て見る