漢字「杷」について
ふりがな表示

杷とは?
杷は、さらい(穀物をかき集めたり、土をならしたりするための農具)などの意味を持つ漢字です。
部首は木部に属し、画数は8画、漢字検定の級は準1級です。
読み方には、ハ / さらいなどがあります。
漢字構成
「杷」と似ている漢字
- 巴
- 把
- 邑
- 芭
- 吧
- 夿
- 妑
- 岊
- 帊
- 弝
- 岜
- 㞎
- 肥
- 爬
- 爸
- 㸭
- 疤
- 皅
- 㿬
- 绝
- 钯
- 耙
- 笆
- 紦
- 羓
- 脃
- 栬
- 巼
- 舥
- 蚆
- 䒊
- 粑
- 艳
- 豝
- 艴
- 跁
- 䒋
- 铯
- 絶
- 琶
- 鈀
- 艵
- 鲃
- 靶
- 赩
- 銫
- 靘
- 䯲
- 䯩
- 䰾
- 䒌
- 䒍
- 䒎
- 䒏
- 䵥
- 艶
- 䶕
- 䒐
- 灔
- 艷
- 灧
地名での読み
- 枇杷島(びわじま)
- 西枇杷島町旭(にしびわじまちょうあさひ)
- 西枇杷島町泉(にしびわじまちょういずみ)
- 西枇杷島町一反五畝割(にしびわじまちょういったんごせわり)
- 西枇杷島町稲株(にしびわじまちょういなかぶ)