漢字かんじ「汐」について

ふりがな表示
漢字「汐」

汐とは?

汐は、しお / うしお / ひきしおなどの意味いみ漢字かんじです。

部首ぶしゅ水部すいぶぞくし、画数かくすうは6かく漢字かんじ検定けんていきゅうじゅんきゅうです。

かたには、セキ / うしお / しおなどがあります。

「汐」の部首ぶしゅ画数かくすうかた意味いみなど

部首ぶしゅ水 氵 氺(みず・さんずい・したみず)
画数かくすうかく(水3+3)
おんセキ
くんうしお
しお
意味いみしお。うしお。ひきしお。夕方ゆうがたきる干潮かんちょう
種別しゅべつ人名じんめいよう漢字かんじ / 名前なまえ使つかえる漢字かんじ
漢字かんじ検定けんていじゅんきゅう
JIS水準すいじゅんだい水準すいじゅん
UnicodeU+6C50

「汐」の書体しょたい

汐の明朝体
汐の教科書体
汐の教科書体(筆順付き)
汐のゴシック体
汐の楷書体
汐の行書体
汐の草書体
汐の隷書体
汐の篆書体
  • 明朝みんちょうたい
  • 教科書きょうかしょたい
  • 教科書きょうかしょたい筆順ひつじゅん
  • ゴシックたい
  • 楷書かいしょたい
  • 行書ぎょうしょたい
  • 草書そうしょたい
  • 隷書れいしょたい
  • 篆書てんしょたい
クリップボードにコピーしました

漢字かんじ構成こうせい

人名じんめいみ・のり(名前なまえでのみ)

  • きよ

地名ちめいでの

「汐」をふく地名ちめいすべ

「汐」をふく名字みょうじ

「汐」をふく名字みょうじすべ

「汐」をふく言葉ことば熟語じゅくご

ページ先頭に戻る