漢字「浜」について
ふりがな表示

浜とは?
浜は、はま / ほとり / 水ぎわ / かぎり / 辺境の地 / 接する / 近づくなどの意味を持つ漢字です。
部首は水部に属し、画数は10画、漢字検定の級は4級です。
読み方には、ヒン / ヒョウ / ホウ / はまなどがあります。
異体字
異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
→異体字とは
「浜」を含む言葉・熟語
- 揚げ浜・揚浜(あげはま)
- 海浜(かいひん)
- 州浜・洲浜(すはま)
- 入り浜・入浜(いりはま)
- 塩浜(しおはま)
- 砂浜(すなはま)
- 浜(はま)
- 浜豌豆(はまえんどう)
- 浜荻(はまおぎ)
- 浜風(はまかぜ)
- 浜路(はまじ)
- 浜千鳥(はまちどり)
- 浜手(はまて)
- 浜茄子(はまなす)
- 浜納豆(はまなっとう)
- 浜辺(はまべ)
- 浜防風(はまぼうふう)
- 浜焼き・浜焼(はまやき)
- 浜木綿(はまゆう)