漢字「沈」について
ふりがな表示

沈とは?
沈は、しずむ / しずめる / 水中に深く入る / 気がしずむ / 落ち込むなどの意味を持つ漢字です。
部首は水部に属し、画数は7画、漢字検定の級は4級です。
読み方には、チン / ジン / しず(む) / しず(める)などがあります。
異体字
異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
→異体字とは
「沈」を含む言葉・熟語
「沈」を含む四字熟語
- 暗黒沈静(あんこくちんせい)
- 意気消沈(いきしょうちん)
- 萎靡沈滞(いびちんたい)
- 穏着沈黙(おんちゃくちんもく)
- 曲折浮沈(きょくせつふちん)
- 小隙沈舟(しょうげきちんしゅう)
- 地盤沈下(じばんちんか)
- 積羽沈舟(せきうちんしゅう)
- 沈鬱頓挫(ちんうつとんざ)
- 沈鬱悲壮(ちんうつひそう)
- 沈魚落雁(ちんぎょらくがん)
- 沈思凝想(ちんしぎょうそう)
- 沈思黙考(ちんしもっこう)
- 沈竈産蛙(ちんそうさんあ)
- 沈著痛快(ちんちゃくつうかい)
- 沈痛慷慨(ちんつうこうがい)
- 沈博絶麗(ちんぱくぜつれい)
- 沈湎冒色(ちんめんぼうしょく)
- 沈黙寡言(ちんもくかげん)
- 破釜沈船(はふちんせん)
- 浮瓜沈李(ふかちんり)
- 浮石沈木(ふせきちんぼく)
- 瞑目沈思(めいもくちんし)
- 冷静沈着(れいせいちんちゃく)