漢字「沢」について
ふりがな表示

目次
【】沢とは?
沢は、さわ / 水が浅くたまっているところ / 草木の茂った湿地帯 / 艶 / 輝き / 潤う / 潤すなどの意味を持つ漢字です。
部首は水部に属し、画数は7画、漢字検定の級は4級です。
読み方には、タク / さわ / うるお(う) / つやなどがあります。
異体字
文字コード
Unicode | U+6CA2 |
---|---|
JIS X 0213 | 1-34-84(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 91F2 |
MJ文字図形名 | MJ015162 |
戸籍統一文字番号 | 194650 |
住基ネット統一文字コード | J+6CA2 |
検字番号
大漢和辞典 | 17234 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 5867 |
新大字典 | 8229 |
大字源 | 4841 |
大漢語林 | 5835 |
漢字構成
「沢」と似ている漢字
「尺」を含む漢字を全て見る「沢」を含む名前
女の子
登録がありません