漢字「衛」について
ふりがな表示

目次
【】衛とは?
衛は、まもる / ふせぐ / まもり / 営むなどの意味を持つ漢字です。
部首は行部に属し、画数は16画、習う学年は小学校5年生、漢字検定の級は6級です。
読み方には、エイ / エ / まも(る)などがあります。
「衛」の書体
- 明朝体
- 教科書体
- 教科書体(筆順)
- ゴシック体
- 楷書体
- 行書体
- 草書体
- 隷書体
- 篆書体
クリップボードにコピーしました
NEW漢字練習帳
異体字
文字コード
Unicode | U+885B |
---|---|
JIS X 0213 | 1-17-50(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 8971 |
MJ文字図形名 | MJ023878 |
MJ023879 | |
MJ023880 | |
MJ058685 | |
戸籍統一文字番号 | 387490(MJ023878) |
387530(MJ023879) | |
387600(MJ023880) | |
387640(MJ058685) | |
住基ネット統一文字コード | J+885B(MJ023879) |
J+C0F9(MJ023880) | |
J+BAFF(MJ058685) |
※文字図形(MJ文字図形名)が複数あるため、戸籍統一文字番号・住基ネット統一文字コード欄にはそれぞれに対応するものをカッコ()で表示しています。
検字番号
大漢和辞典 | 34073 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 11519 |
11521 | |
新大字典 | 15127 |
大字源 | 8991 |
8995 | |
大漢語林 | 10308 |
漢字構成
※同じ形の構成部分は、一行に一回のみ表示されます。
「衛」を含む漢字
人名読み・名のり(名前での読み)
- え
- ひろ
- ひろし
- まさ
- まさる
- まもる
- もり
- よし
「衛」を含む名前
「衛」を含む名前を全て見る「衛」を含む名字
「衛」を含む名字を全て見る「衛」を含む地名
- 庄兵衛新田町(しょうべえしんでんまち)
- 與兵衛野新田(よへえのしんでん)
- 相川五郎左衛門町(あいかわごろうざえもんまち)
- 相川六右衛門町(あいかわろくうえもんまち)
- 伊左衛門新田町(いざえもんしんでんまち)
- 宇兵衛新田(うへえしんでん)