漢字「桶」について

桶とは?
桶は、おけ(筒型の容器)などの意味を持つ漢字です。
部首は木部に属し、画数は11画、漢字検定の級は準1級です。
読み方には、トウ / おけなどがあります。
「桶」を含む言葉・熟語
- 洗い桶(あらいおけ)
- 飼葉桶(かいばおけ)
- 棺おけ・棺桶(かんおけ)
- 肥たご・肥桶(こえたご)
- 留めおけ・留桶(とめおけ)
- 担いおけ・担い桶(にないおけ)
- 火桶・火おけ(ひおけ)
- 湯桶(ゆとう)
- 桶(おけ)
- 首おけ・首桶(くびおけ)
- 担桶(たご)
- 手おけ・手桶(ておけ)
- 鉄桶(てっとう)
- 塗りおけ・塗桶(ぬりおけ)
- 早おけ・早桶(はやおけ)