「ま」を意味の説明文に含む漢字 129ページ目 — 12880 件
検索語がひらがなの場合、意味欄の漢字をひらがなに変換した結果も含めて表示されます。
例:検索語「たすける」では「助ける」を含んだ結果が表示されます。
- 常用漢字の背景色=
- 人名用漢字の背景色=
- 𩣣
「駊𩣣(はが)」は、馬が頭を振るさま。また、馬が素直に進まないさま。また、高く大きなさま。
- 𩮀
馬のたてがみ。馬の後頭部に生える長い毛。=鬃
- 𩮀
あげまき。総角。髪の毛を左右でたばねて巻き上げた子どもの髪型。
- 𩬰
「𩬰䰌」は、髪が乱れているさま。
- 𩬛
「𩬛䰌」は、髪が乱れているさま。
- 𩯿
髪をまとめ上げる。結い上げた髪形。
- 𪅃
「鶣𪅃」は、軽いさま。軽やかに飛ぶさま。
- 𪔱
「𪔱𪔱(いんいん・えんえん)」は、鼓の音の鳴り響くさま。
- 𩢔
「𩢔䮗」は、馬の行くさま。
- 𠤎
かえる。かわる。今とは違う形・状態になる。新しいものになる。
- 𠤎
手品。魔術。
- 𠅘
あずまや。庭園などにある休憩所。
- 𠅘
とどまる。とまる。=停
- 𦏲
かざし。舞うときの手に持つ飾り。
- 𠊰
「𠊰㒀」は、行くさま。
- 将
ひきいる。兵をひきいる。軍をひきいる。また、その人。
- 将
「まさに~す」と読み、「今にも~しそうだ」「やがて~になりそうだ」と今より先のことについての推量の意を表す。
- 将
「まさに~す」と読み、「~しようとする」「~したい」と今より先のことについての意志の意を表す。
- 将
「まさに~す」と読み、「ほぼ~である」「ほぼ~に近い」と程度が近いことを表す。
- 将
「はた」と読み、「それとも」「または」「あるいは」と選択の意を表す。
- 𤕭
ひきいる。兵をひきいる。軍をひきいる。また、その人。
- 𤕭
「まさに~す」と読み、「今にも~しそうだ」「やがて~になりそうだ」と今より先のことについての推量の意を表す。
- 𤕭
「まさに~す」と読み、「~しようとする」「~したい」と今より先のことについての意志の意を表す。
- 𤕭
「まさに~す」と読み、「ほぼ~である」「ほぼ~に近い」と程度が近いことを表す。
- 𤕭
「はた」と読み、「それとも」「または」「あるいは」と選択の意を表す。
- 𦨢
「𦨢艡」は、船。また、戦闘に用いる船。
- 𩓝
「𩓝䫔」は、短いさま。
- 𥑰
玉に似た美しい石。=𥑋・䂯
- 𥑋
玉に似た美しい石。=𥑰・䂯
- 𩌹
車を引く牛馬の両脇から背にまわす革紐。
- 𩠜
「𩠜首(けいしゅ)」は、ひざまずいて両手を地面につけ、さらに頭も地面につける最も敬意を表す礼。「稽首」に同じ。
- 鿃
まばたきをするさま。目がたびたび動くさま。
- 𥙿
ゆるやか。広い。心が広い。ゆったりとしたさま。
- 𧬯
どもる。ことばがつまる。=謇
- 𠚲
どもる。ことばがつまる。=謇・𧬯
- 𠢥
さかん。勇ましい。
- 𫝆
いま。現在。現代。このとき。
- 𫝆
すぐに。ただちに。まもなく。
- 𫝆
「いま」と読み、「もし~」と仮定を表す。
- 𨸰
くま。山や川の曲がって入りくんだところ。=隈
- 𡜝
首筋のまっすぐなさま。
- 𡣁
「㛕𡣁」は、女性らしいさま。
- 𠽫
口の開いたさま。
- 𠽫
谷の広く深いさま。=谺
- 𡞟
「㛶𡞟」は、容姿を飾り立てないさま。
- 𠀘
あま。あめ。そら。大空。
- 𠀘
生まれつき。生まれつきの。
- 𠀘
神仏。また、神仏の住むところ。
- 𠀚
「・・・や、いなや」と読み、文末に付けて疑問の意を表す。
- 𡨀
「㝞𡨀」は、女性の仕草が魅力的なさま。また、正しくないこと。
- 𢅼
塗る。拭く。また、塗ったり拭いたりするための布。
- 𢗬
「㤍𢗬」は、伏せたさま。
- 𪶉
姓氏に用いられる字。例:𪶉田(はまだ)
- 𢿙
こまかい。目がこまかい。
- 𡝤
むなしい。から。中が空であるさま。
- 𡝤
二十八宿の一つ。たたらぼし。※おひつじ座に含まれる。
- 𡞔
むなしい。から。中が空であるさま。
- 𡞔
二十八宿の一つ。たたらぼし。※おひつじ座に含まれる。
- 𦐺
鳥の羽のやぶれるさま。=㲖
- 𣯍
鳥獣の毛が盛んに生えているさま。=氄
- 𣽎
ほえる。また、鳴く。=嗥
- 𤊶
火のさま。
- 𤘿
耕した土に種をまき、上から土をかぶせる。
- 𤵚
せむし。背骨が曲がる病気。
- 𤴿
皮膚がむける。また、そのような病気。
- 𤻱
つかえ。腹が痛む病気。また、胸がふさがって苦しい。=痞
- 𥀰
「𥀰㿴・𥀰䐛(ろうとう)」は、皮膚のたるむさま。
- 𡰫
皮をなめす。また、やわらかくなめした皮。=㞋
- 𥆌
目を動かす。まばたきをする。=䀰
- 𥌯
「𥉸𥌯」は、はっきり見えないさま。
- 𥉸
「𥉸𥌯」は、はっきり見えないさま。
- 𥇅
「𥇅䁂」は、目で見るさま。
- 𥉔
「𥉔䁅」は、見るさま。じっと見るさま。
- 𥊬
「眨𥊬」は、目を動かすこと。まばたきをすること。
- 𥊬
涙の出るさま。
- 𧢢
目がくらむ。目がまわる。
- 𥌺
目がくらむ。目がまわる。
- 𥊸
「𥊸䁿」は、眠たそうな目つきのさま。
- 𥌩
「𥌩䁿」は、眠たそうな目つきのさま。
- 𥒔
石製の道具を使って織物に圧力をかけ、平らにのばして光沢を出す。また、その作業につかう石製の道具。