漢字「瞽」について

瞽の部首・画数・読み方・意味・瞽を含む言葉などの情報です。

「瞽」の書体

瞽の明朝体
瞽の教科書体
瞽のゴシック体
瞽の楷書体
瞽の行書体
瞽の草書体
瞽の隷書体
瞽の篆書体
  • 明朝体
  • 教科書体
  • 教科書体
    (筆順)
  • ゴシック体
  • 楷書体
  • 行書体
  • 草書体
  • 隷書体
  • 篆書体
クリップボードにコピーしました

「瞽」の部首・画数・読み方・意味など

部首目 罒(め・めへん)
画数18画(目5+13)
音読み
訓読みめくら
意味めくら。目が見えない。盲人。
おろか。道理にくらい。
古代、音楽を仕事にする人。楽人。
漢検級1級
JIS水準第2水準
UnicodeU+77BD

漢字構成

「瞽」を含む言葉・熟語

ページ先頭に戻る