漢字「俶」について 俶の部首・画数・読み方・意味などの情報です。 「俶」の書体 明朝体 教科書体 教科書体(筆順) ゴシック体 楷書体 行書体 草書体 隷書体 篆書体 この漢字をコピークリップボードにコピーしました 「俶」の部首・画数・読み方・意味など 部首人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね) 画数10画(人2+8) 音読みシュク テキ 訓読みすぐ(れる) はじ(める) よ(い) 意味はじめ。はじめる。おこり。おこす。 よい。立派。整っている。 すぐれる。すぐれている。抜きん出ている。 漢検級1級 JIS水準第2水準 UnicodeU+4FF6 漢字構成 俶 亻 叔 亻 尗 又 亻 上 小 又 「俶」と似ている漢字 叔 寂 淑 菽 埱 掓 婌 椒 惄 琡 督 㾥 裻 諔 踧 錖 䱙 「俶」と似ている漢字を全て見る